新国立劇場オープニング・オテロ

10月03日(土) 14:00 新国立劇場 オペラパレス
新国立劇場2009/2010シーズンオペラ「オテロ
全4幕(イタリア語上演/字幕付)

【指揮】リッカルド・フリッツァ 
【演出】マリオ・マルトーネ
【美術】マルゲリータ・パッリ 
【衣裳】ウルスラ・パーツァック 
【照明】川口雅弘
【舞台監督】大澤裕 
【企画】若杉弘 
【主催】新国立劇場

§キャスト§
オテロ…ステファン・グールド
デズデーモナ…タマール・イヴェーリ
イアーゴ…ルチオ・ガッロ
ロドヴィーコ…妻屋秀和
カッシオ…ブラゴイ・ナコスキ
エミーリア…森山京
ロデリーゴ…内山信吾
モンターノ…久保田真澄

合唱…新国立劇場合唱団
管弦楽東京フィルハーモニー交響楽団

新しいシーズンです。オテロは新制作。
舞台に水を張ってると事前にどっかで聞いてたので、わくわく。
しかし1幕は、水面が揺らがないのと、暗いのと、橋部分が透けてるので、
水?かな?という印象で、それより、たいまつのボーボーぶりと花火(3Fなので上が少し欠けるが)の連発に、びっくりしました。消防法って、ほんと昔と違うのね・・・ちゃんと花火音は、音楽の邪魔にならないようにしていた。当たり前ですが。

話が進むと、やはり水は本物と確信。波立ったり、ベタになったりするが、どうもオテロの心を表していたらしい(とパンフで知った)。波立ってるときはライトも変わってて、でも単にきれーと見ていた読みの浅い私・・・浅いと言えば、このナミナミユラユラ時に、デスデモーナがふしだらなふるまい的なことをやらかしてるんだけど、これも妄想らしい。私はそこが読めず、ちょっと混乱した。(え?デスデモーナがなんであんなこと?)とまあ、演出意図は全く伝わってないんですけどキレイだったからいいや、わりと好き。あまりにベネツィアぽかったので、最後に「ベネツィアに呼び戻される」ってとこまで、キプロスが舞台なことを失念してましたが。

そんな舞台に気を取られがちでしたが、歌手はどれもよかった。急きょ変更のヒロイン役も、すごく情感こもった演技派でかわいい。見た目に関して言うと、今回出演者は皆はかなり思ってる感じに近い、これって珍しい・・オペラでは・・・でもお得な感じでした。カッシオはかっこいい系の見た目に合わせてか声も若干弱っちく、そこまでイメージ通りでなくてもいいのにとは思いましたが。
イアーゴは賢いワルで出ずっぱり、パンフでは実はそうではないと書いてあったが、イアーゴの悪はなんか生来のなにかのせいのように思えた。どうみてもお得な結果はなさそうで、そんなこと頭いい彼が分からんはずもなかろうと・・・そんな悪のための悪のイアーゴ、うーん。


休憩時間、巨大なお相撲さんが背丈同じくらいの美人を伴ってたのですが、黒海関だそうです。
ヒロインが同じ出身国なので?