都響のベト7

11月29日 (日)  14:00
東京都交響楽団 東京芸術劇場シリーズ『作曲家の肖像』 Vol. 74《ベートーヴェン
会場:東京芸術劇場

指揮:エリアフ・インバル
ピアノ:青柳晋

ベートーヴェン
序曲「レオノーレ」 第2番 op.72a
ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37
交響曲第7番 イ長調 op.92

さて、水曜のN響のとこでさんざ文句垂れましたが、都響の演奏でもあまり変わりません。
やっぱなあ、ベートーヴェンなんてなあ・・・
作曲家シリーズは比較的マイナーな作曲家やってくれるほうをむしろ期待してたんだけど
(もしくはその人の中で比較的マイナーな曲)
もう全然メジャー路線・・・

レオノーレはレオノーレ2種類とフィデリオ1種類の比較的有名な3つの区別があまりついてません。
田崎真珠のCMで使ってたのはレオノーレのどっちかか。
今週私が聞かなかったN響のはフィデリオだっけ。
オペラのフィデリオもわたしまるきりいけません、筋も、破天荒なオペラたちの中でまともな貞女モノ(シンべリンのイモージェンかこれかつーくらいかも)なんですが、あまり気分的に盛り上がらないので、歌の印象もないんです。
演奏は、裏の金管が出だしはまあまあだったのにそのあとダダ崩れで、イマイチ感(わたしの)に拍車をかけてくれました。
ピアノは、これもまあ普通なんだろうなあ、でも盛り上がりにくい曲なので、わたしはのれない。ソリストも淡々と引いてる感じに聞こえる・・・

後半の7番は、唯一わたしがベートーヴェンのなかで積極的に好きな曲で(今じゃのだめ交響曲よばわりされてますけど)、こっちの気分が違うせいか、楽しく聴けました。
金管がまだ出だしでぼえーってかんじで、ぴくんとしましたが、そのあとは出しだしに徹したのか、がんがん面白く聴けたのもよかった。
まとめる感じはまったくなくて、とにかく行け行けゴーゴーで突っ走って、(1・2と3・4の間はそのままつながってました)疾走感のある4楽章まで走り抜けたって感じ、よかったです。
さいごがよかったので、ベートーヴェンにもかかわらず、この日は満足。よかったよかった。