暫しお別れ歌舞伎座

歌舞伎座さよなら公演

御名残三月大歌舞伎

平成22年3月2日(火)~28日(日)

第二部

  菅原伝授手習鑑

一、筆法伝授(ひっぽうでんじゅ)

  菅原館奥 殿の場   
  同  学問所の場   
  同  門 外の場              
 
菅丞相  仁左衛門             
園生の前  魁 春               
戸浪  芝 雀              
梅王丸  歌 昇             
荒島主税  松 江             
腰元勝野  新 悟             
局水無瀬  吉之丞             
三善清行  秀 調            
左中弁希世  東 蔵             
武部源蔵  梅 玉

二、弁天娘女男白浪(べんてんむすめめおのしらなみ)

  松屋見世先の場   
  稲瀬川勢揃いの場          
 
弁天小僧菊之助  菊五郎             
南郷力丸  吉右衛門             
忠信利平  左團次             
伜宗之助  菊之助             
鳶頭清次  團 蔵           
松屋幸兵衛  東 蔵            
赤星十三郎  梅 玉           
日本駄右衛門  幸四郎

第三部

http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/1003kbz02.gif

  菅原伝授手習鑑

一、道明寺(どうみょうじ)

菅丞相  仁左衛門               
覚寿  玉三郎              
奴宅内  錦之助              
苅屋姫  孝太郎           
贋迎い弥藤次  市 蔵             
宿禰太郎  彌十郎             
土師兵衛  歌 六             
立田の前  秀太郎            
判官代輝国  我 當

  文珠菩薩花石橋

二、石橋(しゃっきょう)

樵人実は獅子の精  富十郎         
童子実は文珠菩薩  鷹之資
 
・・・・まだ新しいのに慣れません、コピペしてるんだけどなぜこうなっちゃうのか。
さて歌舞伎座です。
3連休に孝夫さまの出る2部と3部を観にいってきました。
21(日)が18:00~で3部、22日(月)が14:30~で2部。2部と3部は話が続いてます。しかも来月も続いているようです・・・うわうわ。
さよならシリーズなので夏休みでもないのに3部制になってて、おかげで若干チケットはとりやすくなってたのかもしれないけど、お値段はあまり変わらず。でも上演時間が短い分見やすいのかもしれない。
 
・・・いろいろありますが、連休明けの仕事がしんどかったので、また後日書き足します。