柿葺落五月大歌舞伎 その2

運良く3部がとれたんで、5月も2回いってきました。幕見でもいいともおもってましたが、幕見ってあのエリアからでれないから、前回心残りの舞台写真も見れないし、めでたいやきにも並べない、ので取れて良かった。
 
イメージ 1
しかし午前の病院の疲れがどっと来たんで、くわしくはまたあとで。
うつくしかったです。
 
5月25日(土)  
歌舞伎座新開場 杮葺落五月大歌舞伎
平成25年5月3日(金・祝)~29日(水)
第一部 午前11時~
第二部 午後2時40分~
第三部 午後6時~  ☆これ
 
第三部
一、梶原平三誉石切(かじわらへいぞうほまれのいしきり)
  鶴ヶ岡八幡社頭の場 6:00-7:19
   
梶原平三景時 吉右衛門
梢 芝 雀
俣野五郎景久 又五郎
奴萬平 錦之助
山口十郎 歌 昇
川島八平 種之助
岡崎将監 米 吉
森村兵衛 隼 人
剣菱呑助 彌十郎
六郎太夫 歌 六
大庭三郎景親 菊五郎
幕間   30分
二、京鹿子娘二人道成寺(きょうかのこむすめににんどうじょうじ)
  道行より鐘入りまで 7:49-8:57
   
白拍子花子 玉三郎
白拍子花子 菊之助
所化 團 蔵
権十郎
同 宗之助
同 萬太郎
同 巳之助
尾上右近
同 米 吉
同 廣 松
同 隼 人
同 虎之介
 
第三部みどころ
一、梶原平三誉石切(かじわらへいぞうほまれのいしきり)
◆情と智を兼ね備えた梶原景時を描いた時代物の名作
 梶原平三景時は、大庭景親と俣野景久の兄弟が居並ぶ鶴ヶ岡八幡宮の社頭に参詣します。そこへ、青貝師の六郎太夫と娘の梢が重宝の刀を売りにやって来ます。大庭に刀の目利きを頼まれた梶原は、名刀であると鑑定しますが、これに納得できない俣野の意見で二人の人間を重ねて斬る「二つ胴」で斬れ味を試すことにします。あいにく斬られる囚人はただ一人で、娘のために、刀を売って金の工面をしたい六郎太夫は、口実を作って梢を家に帰らせると、その役を自ら買って出ます。試し斬りを請け負った梶原は、一気に刀を振り下ろしますが、真っ二つになったのは囚人だけで...。
 名刀の奇瑞を描いた、義太夫狂言の名作をお楽しみください。
 
二、京鹿子娘二人道成寺(きょうかのこむすめににんどうじょうじ)
◆ふたりの花子が織りなす幻想的な舞踊
 春爛漫の道成寺に花子と名乗る白拍子が現れますが、そこへもうひとりの花子が現れ、鐘を拝ませてほしいと頼みます。舞を奉納するならと希望をかなえた所化たちが見守る中、ふたりの花子は次々と艶やかに舞を披露します。やがてみるみる形相が変わり、鐘の中に飛び込む花子。実は花子は恋の恨みから熊野詣の僧安珍を焼き殺した清姫の亡霊だったのです。
 幻想的で華麗な舞踊をご覧ください。
(以上、歌舞伎美人より転載)