ホイッスラー展&映画「最強のふたり」@横浜

ブログに書くのは逆になっちゃったけど。
 
1月24日(土)
 
病院から診断書ができましたと留守電が入っていたので取りに行く。
診断書の引き取りも、結局診療の受付と変わらないから、土曜は午前だけ。
わざわざでかけて、なんか丸々午後があいちゃってむなしいので友達にメールしたら、
横浜でだけど美術館行って映画みてご飯たべるけど、どう?っていわれたので
ありがたくまぜてもらう。
美術館のチケットは新宿のチケット通りを見たけどそんなに安くなかった。
映画館はしまっちゃうから500円らしい。
 
美術館は、ホイッスラー展@横浜美術館
映画は「最強のふたり」@109シネマ、これ、忘れてたけど見たやつだった、たぶん目黒シネマ。でもおもしろかったしいいや。
EW&Fire最高!

11月の旅② イタリア

勤続の休暇取れるまで会社にいれたらぜひいこうねといってたイタリア・トスカーナ
ついにいけました。
 
です。
個人旅行なんで、ルートは行きやすいように並べて適当に組んじゃいました。
その辺ちょっとあとあと反省。
 
詳しい話というか、反省点は書きとめておきたいので、またあとで。

10月下旬以降11月までのイベント

10月29日(水):N響定期B
11月15日(土):ファフナーEXODUSのイベント(完成試写という)
11月28日(土):読響名曲シリーズ(振り替え)
11月30日(日):田島貴男 ひとりソウルショー
 
11月26日のN響定期は会社の人にあげちゃいました。いないので。
 
ぶんか村の夢見るフランス絵画もいきました。
 
11月メインは旅行なんですがこれは別途。
 
ーーーーーーーーーーーーーー

第1792回 定期公演 Bプログラム
2014年10月29日(水) 開場 6:20pm  開演 7:00pm
サントリーホール
ショパン/ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11
ドヴォルザーク交響曲 第6番 ニ長調 作品60
指揮:下野竜也
ピアノ:ヤン・リシエツキ
 
 
第576回サントリーホール名曲シリーズ
2014年11月28日(金) 19:00開演
会場:サントリーホール
指揮=シルヴァン・カンブルラン
モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲
シューマン交響曲第3番 変ホ長調作品97「ライン」
ベートーヴェン交響曲第3番 変ホ長調作品55「英雄」
田島貴男「ひとりソウルツアー2014」(11/30 渋谷 TSUTAYA O-EAST)17:00
    ひとりソウルショウのテーマ
    月の裏で会いましょう
    Let's Go!
    ブロンコ
    ファッション・アピール
    誘惑について (ピチカート・ファイヴのカヴァー)
    Winter's Tale ~冬物語高野寛田島貴男
    サンシャイン日本海Negiccoのカヴァー)
    ウィスキーが、お好きでしょ(石川さゆりのカヴァー)
    Million Secrets of Jazz
    接吻
    朝日のあたる道
    The Rover
    BODY FRESHER
    エブリデイ エブリデイ
<アンコール>
    フリーライド
    JUMPIN' JACK JIVE
    ムーンストーン
<アンコール2>
    夜をぶっ飛ばせ
 
 
 
 

すごく書いてない

10月上旬以来です。
だらだらきわまれり・・・
 
とはいえ普通に過ごしてました。
10月は仕事
11月は勤続休暇でお休み
で、12月にいたる。
 
さすがになんなので、別途まとめて書きます。

このごろのだらだらぶりと貧血生活

最近、行ったコンサートの内容を、曲目だけ入れたとこで保存して、それきり感想かけていない。
たまったし、どうにかしないと(感想無くてももういまさらだし。。。)と思って見直したら、
去年の11月のウィーン・フィルからずっとその調子でした、ひー
 
年とったからなのか、ぐうたらがレベルアップ(人としてはレベルダウンというべきか)している・・・
何もしてないわけじゃないけど、鍵つきだから、ブログ見てると何もしてないみたいですね・・・
 
言い訳すると、そのころから貧血がどん底に悪化して、病院に毎週鉄の注射うちにいくようになった。
おかげで、毎週土曜の午前は予定が入れられない。
鉄の注射も、毎日飲んでた鉄分ヨーグルトでも足りず、わたしの血の数値は低空で、
7月からは、鉄の点滴になりました。
鉄剤も飲んでいるが、合わないみたいですぐおなかにくるのでついさぼってしまうのです。
 
貧血は原因はわかってて、6月からそっちの治療もしてるので、多分今後は収まっていくはずですが、
5,6月はほんとうにひどくて、いちばんだめなときは、数分歩いたら休まないと倒れそうになる体たらくでした。
(新丸地下のスタバで休憩→オアゾで力尽きてベンチで休憩→どうにか東西線に到達、ってな調子)
上り階段や坂道もすごいしんどくて、心臓どくどく。
買い物してて急にどっときたりして、しゃがんでひたすらやすみました。
貧血の症状が出たときどうすべきなのか、あとから看護師さんにきいたけれど、
やはり休むしかないらしい。うーむ。
血が減ると、心臓に負担がかかるものなので、どきどきしないように!と先生にも言われました。
脳溢血だか心不全だかなっちゃうそうです・・・
 
そんな日を送りつつ、気づいたら今年も後半戦。夏はまだまだ続く!なのかな。
がんばってやり過ごさねば。
そして、過去の記事どうにかしないと。
 
ところで私、手相で生命線がものすごくくっきりで長いのですが、
この調子で長生きとかしたくないなあ。

木場のオイカワ

先週までのプロジェクト先のビルは、木場のギャザリアというところにあったのですが、
もともとの会社の大きな敷地を再開発して作ったエリアで、
こういうとこにありがちな、緑地帯を持ってました。
 
ビルたちのまんなかにもなかなかの規模の庭園があったのですが、
横っちょに、そんなに大きくも無いけどご大層な名前の、千年の森という池のあるとこがあって、
よく見ると池に小魚が結構いてなんかかわいいので、毎日見に行ってました。
暑いせいか、ほぼ他に誰もいなかったし。(いても2,3人)
 
トンボがいるなーと最初思ってたけど、それより、池にわりとたくさん小魚がいて、
暫く見てるとよってくるのかたまたまなのか、ぴろぴろとひれを広げてよく泳ぎます。
そのひらひらした小魚は、オイカワという魚で、大体日本中にいるらしいんだけど、
木場のは、荒川からつれてきたんだそうです。(他にメダカもいた)
イメージ 1
イカワは、ふつーは地味なグレーみたいな色らしいのですが、
夏の盛りの季節には、オスが婚姻色っていうので結構派手になるのです。
体にエメラルドグリーンでしまっぽくなって(これは池の上から見てるんであまり見えない)
ひれが大きくなって朱色みたいに色づいて、せなかがくっきりして、目にも赤みがさす。
ひれを閉じたり広げたりするのがとてもかわいい。
写真撮ろうとしてもふつーのデジカメなんで、しかも池の上からで光ってよくわかんないけど、
固体で体の大きさやひれの大きさ、色合いに差があるので、
最初に一匹だけ飛びぬけてひらひらだった子を、モテモテちゃんとよんで愛でていたら、
翌日みえなくて、もしや食われちゃった(鳥とか)・・・とショックをうけてました。
数日後、ひらひらした子は数匹に増えてました。
モテモテちゃんが大丈夫だったかよくわかりませんが・・・まあ、一人勝ち状態ではなくなったのかな。
しかしかわいい。
イメージ 2
 
1回、池の清掃かなんかで下の池(上と下に池があり、間に小川がある構成で、上の池は普段非公開)の
水をなんかやってたときがあり、間の小川のほうにいったら、流れてる水がほぼなくなってて、
とりのこされたオイカワがいるのに気づきました(ちょっとはねたときにきらきらしたのでわかった)
そこはほぼ水なしでオイカワは横たわってて、オスだったみたいで普段あまり見えない横のエメラルドグリーン色がよく見えてきれいだったけど、それどこじゃないんで、ほぼ枯れた小川に入って(サンダルなので怖かったけど)救出して、マシな程度水位があるとこに移しました。水溜りくらいなんで、これ以上減るとそこもやばいかもとあとで思ったけど、入れてあげられるほど池には近寄れなかったので・・・
翌日見に行ったら小川は復旧してて、干からびた魚はいなかったので安心しましたが、元気かなー
でも池の整備とかするなら、さかなが途中で干からびたりしないように気をつけてやって欲しいです。水溜りには他にももっと小さいオイカワたちがいたし。
イメージ 3
※戻したけどこの状態でずっとじっとしていた。かなり暫くしてからやっと泳いでいったので一安心・・・
 
さて、私はかなり長いことダイビングにいけてないんですけど、
イカワのかわいさを語ってたら、先輩になぜか同情されました。
今度ゆっくり海いこうね、と・・・
まあ、貧血治さないといけないんですけどね。あと、海の魚もかわいいが、オイカワもかわいかったんです、ほんとに。